これも古い旅,20数年前(1978年末〜1979年初め)古代ギリシャの面影を見ることが出来るかと,現代ギリシャに旅に出かけました.ギリシャに着いたら,出会う人の誰もが皆 すばらしい微笑みで迎えてくれました.「古代ギリシャは本で知ればいいや.」と現代ギリシャ人と出会うことを旅の目的に決めました.
ギリシャでは機会をとらえて教会に行きました. 礼拝に出席して美しい音楽のような聖書の朗読と聖歌隊の賛美歌を聞きました.アテネのミトロポリス大寺院の夕拝では,その後の結婚式にも出席しました. 1月6日の公現日にはロドスの教会に行きました.ギリシャ正教の礼拝に感動して,帰ってから「ヨハネクリソストモ典礼」のレコードを買い求め,聴くようになりました.
ロドス島
ロドス
「ギリシャのあやとり」についての詳しい解説は『国際あやとり協会(ISFA)』日本語サイトのトピック038にあります.(2002.9)
何人かのマリアに会いました.
ロドスの旧市街で会ったマリアはギリシャの「あやとり」を見せてくれた.
もう一度ロドスに行ったら彼女らに会えると思いながら,実現せずに20数年が過ぎました.